オフェンス

《バスケ×セットプレー》ホーンズからのフレックスクロス – マンツーマンディフェンス用

今回紹介するフレックスクロスは、フレックスカットを使ったフレックスオフェンスを応用させたものです。

>>フレックスオフェンスを図解解説

このセットオフェンスはスクリーンの数が多くオフェンスとしてのオプションが豊富な一方で、アウトサイドのシュート力や状況判断力が求められる難しいものです。

ミニバスや中学のバスケではあまりお勧めできませんが、高校や大学バスケでは十分に活用できます。

 

フレックスクロスの手順

  1. 図のように3out2inのフォーメーションでスタートします。
  2. バスケットボール セットオフェンス
  3. ポイントガード(青1)はエルボーにいるセンター(図では青4)にパスをします。
  4. バスケ エルボー
  5. 青1はコート中央をゴールに向かってカッティングし、青2のためにフレックススクリーンをセットします。
  6. バスケ ゴール下
  7. 青2はスクリーンを使ってフレックスカットをします。ディフェンスの位置に合わせてスクリーンの上側を行くのか、下側を行くのかは判断しましょう。
  8. フレックスカット
  9. 青2へパスが入らなければ、青5は青1へダウンスクリーンをセットします。青1はダウンスクリーンを使ってトップへポップアウトします。
    青1はシュートを狙えるのであれば積極的に狙います。
  10. バスケ スクリーン スリーポイントシュート
  11. 青5は青2へスクリーンをセットします。青2はスクリーンを使ってウィングかコーナーへポップアウトします。
    パスをもらってシュートを積極的に狙います。
  12. バスケ Jカット
  13. 青1から青2へのパスの有無にかかわらず、青5はスクリーンをした後はゴール下でディフェンスに対してシール(面を取る)します。この時点で青1、青2、青5でトライアングルの形ができているので、ディフェンスの位置を見極めてゴール下の青5にパスを通してシュートを打ちます。

 

フレックスクロスを成功させるためのコツ

  • ターゲットハンドを出す
  • 当たり前のことかもしれませんが、実は忘れがちなのがターゲットハンドです。

    ゴール下へのカッティング、アウトサイドへのポップアウト、インサイドでの面取りの全てにおいてしっかりとターゲットハンドを出すようにしましょう。

  • シュートセレクションを間違えない
  • スクリーンを多用するこのセットオフェンスでは、シュートを打てるタイミングが複数できますが、ゴール下からスリーポイントの外までポップアウトして打つような難易度の高いシュートも多いです。

    打てるシュートではなく、決めれるシュートを打てるようにシュートセレクションを大事にしましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です