オフェンス

【3対3】スタックスクリーン→ハイポストフラッシュ→UCLAカット→ピックアンドロール→2ヶ所でシューティング

練習の目的

今回の練習メニューでは、3対3で頻繁に使われるオーソドックスなプレイを反復練習していきます。

オフェンスが動きに慣れるまでは、空動き(ディフェンスなし)でいいでしょう。

それでは練習を見ていきましょう。

 

練習の進め方

練習は3対3を行う6人と、パッサー1人の合計7人で行う。ガード/エルボー/ゴール下に位置し、ボールは2つ用意する。(空動きの場合は4人)
バスケット 3on3

1.青2はスタックスクリーンをセットする
2.青3はスタックスクリーンを利用(ブラッシング)して、45度へ上がる
バスケット ウィング ミート

3.青1は45度へパスをする
4.スタックスクリーンをした青2はハイポストへフラッシュする
バスケット 45度

5.青1はハイポストの青2を利用してUCLAカットをし、ゴール下で止まる(3秒バイオレーションに気を付ける)
バスケット UCLAカット

6.青3は45度にいる青2へボールスクリーンをかける
7.青2はスクリーンを利用して、フリースロー付近へドライブしてジャンプシュート(UCLAカットをする青1へのパスを狙うことも忘れない)
バスケット ボールスクリーン

8.青3は青2へボールスクリーンをした後、ローポストにいる青1へダウンスクリーンをかける
9.青1はダウンスクリーンを使って45度へ上がり、パッサーからボールをもらってスリーポイントシュートを打つ
バスケット ダウンスクリーン

 

練習のアドバイス/応用

3対3を成功させるために重要なのは、「スペースを考える力」です。今回の練習では、ガードは45度にパスをした後UCLAカットをしますが、45度でボールをもらったウィングがウィークサイドへ1対1を仕掛けるのであればカットをしてはいけません。しかし、1対1を仕掛けるかどうかを待ってからUCLAカットをしたのであれば、ディフェンスに対応されてしまいカッティングからレイアップなどにつなげることは難しくなってしまいます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です