オフェンス

《バスケ戦術×エンドプレイ》4ローフレックスセット – マンツーマンディフェンス対策

マンツーマンディフェンスに対するエンドスローのセットオフェンスを説明していきます。

今回紹介する「4ローフレックス」は、4人の選手が4-LOWの形からスタートして、フレックスカットを使ったエンドプレイを展開していきます。

シュートを狙えるポイントが複数あり、ゴール下を攻められるのが特徴のエンドプレイです。

4ローフレックスセットの手順

  1. 下図のように4人が1列に並んだフォーメーションからスタートします。
  2. パッサーの合図と同時に、青5は真っ直ぐトップポジションへポップアウトします。青4は一呼吸おいてからトップポジションへポップアウトします。青5がボールをキャッチしてからスムーズに青4へパスができるような間隔をあけましょう。
  3. 青1はボールを青5へパスしたのと同時に、ゴールの方向へ2~3歩近づき、その後方向を変えて青2のためにフレックススクリーンをセットします。
    青2はスクリーンを使ってフレックスカットをしてゴール下のシュートを狙います。
  4. 青2がフレアカットをするのと同時に、青5はダウンスクリーンをセットして青1は青2が通過したら青5のスクリーンを使ってトップへ上がります。スリーポイントを狙うか、カールカットをしてフリースロー付近へ行くかどうかはディフェンスのポジションを見て決めましょう。
    また、青3はコーナーに止まっているのではなくウィングへ上がって青4からパスを受け、青4→青3→青2という流れを狙いましょう。

このフォーメーションで狙うべきシュートは以下の2つです。

  • 青2のフレックスカットからゴール下シュート
  • 青1のトップへのカッティングからアウトサイドシュート

4ローフレックスセットを成功させるためのコツ

このセットプレイを成功させるためには、選手の配置を工夫することが大切です。

動き自体は難しくないので、5人全員がすべてのポジションをできるようにしておくことが理想的です。

その中で、ゴール下を攻める青2をインサイドが得意な選手が行うのがベターです。ただし、インサイドが得意=センターととらえてはいけません。

ディフェンスとの相性を考えた上で、インサイドで「勝てる」マッチアップの選手が青2のポジションを行いましょう。それはポイントガードかもしれませんし、スモールフォワードかもしれません。試合の中でマッチアップを見ながら選手自身が考えられるようにしておきましょう。

バスケ エンドプレー サイドプレー
エンドプレー/サイドプレーを成功させるための7つのコツ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です